













学生が企業から出された課題にチームで挑み、
社会に出るために必要なたくさんのスキルを獲得して成長し、自分だけの理想のキャリアを見つけるプラットフォーム。
企業から出されたプロジェクトに学生たちがチームで挑む!


エースコック
4ヶ月
マーケティング・商品企画
「ワンタンメン」「スーパーカップ」「スープはるさめ」などが有名な即席めんメーカー。同社マーケティング担当に並走してもらい、新商品を企画しました。ロイヤル顧客へのインタビュー調査からスタートし、商品コンセプト設計、企画書作成、企画プレゼンなどマーケティング理論を用いながら学生視点での開発に臨みました。

アドバンスクリエイト
3ヶ月
採用イベント企画・広報
⼤阪に本社を置く⼤⼿保険代理店。学⽣がイメージしづらい「保険代理店の仕事」を魅力的に感じてもらえる採用イベントを企画し開催しました。会社見学や現場社員との座談会を行いながら企業理解を深め、人事社員と打ち合わせを重ねながら魅力的な採用イベントに仕上げ、SNSを軸に広報活動も行いました。

三和建設
5日間
マーケティング・
営業施策立案
⾷品⼯場や物流施設などの難易度の⾼い建物の設計・施⼯が強みのゼネコン。新ブランドにおける策を⽴案。課題から新ブランドの特徴やターゲットし、考えた施策を社員の⽅に向けて提案しました。
社会人マインドや社会人基礎力など、30項目ほどの能力値をスコアリングし、希望する企業・業界・職種とのマッチング率を図ることができます。性格診断や適性検査とは違い、自身の体験(プロジェクト活動)ベースで能力値を可視化できるため、非常に精度高く自分に合った企業や仕事を発見することができます。また、プロジェクト活動を通して「身についた力」や「伸ばしたい力」も一目でわかるため、大学1,2年生は明確な目標を持ってプロジェクトに取り組むことができ、大学3年生は”働く”を通してリアルに知れたり獲得できた能力をもとに、マッチング機能を用いて自分に最適な仕事・職場を発見することができます。スコアリングはプロジェクト参加前の現状把握にも活用でき、だれでも気軽にお試しいただけます。








インターン経験を積むだけでなく、⾃⼰分析などの就活対策も⾏えて効率よくたくさんのことを学べると思ったからです。
チームで働く中で、これまで気付かなかった⾃分の強みを発⾒できたと思います!
解像度の⾼いガクチカや⾃⼰PRを話せるため、選考で評価してもらいやすいと感じています。





マイリク三銃士さんとのインターンシップは今年で3年目を迎えました(2025年11月時点)。毎年、非常に意欲的な学生の皆さんと共に取り組むこのプログラムは、私たちにとって楽しみであると同時に、大きな学びと成長の機会となっています。参加学生の主体性と熱意が驚くほど高く、その姿勢に応えようとする中で、私たち自身も毎年前年を超える熱量のあるインターンシップを実現できています。今や本プログラムは弊社採用活動の柱の一つであり、一線を画す取り組みと自負しています。次回のインターンシップも楽しみで仕方ないです!
